みなさまいかがお過ごしでしょうか。
西日本では梅雨明け宣言がありましたが、こちら関東でもすでに真夏のような暑さです。
熱中症に新型コロナウイルス感染症と体調管理に余念がありませんが、心はいつも前向きに過ごしたいものです。
さて、今回は今後の活動予定についてお知らせいたします。
【レクリエーション介護士2級講座】
7/10~4回コース コクーンシティカルチャーセンター
7/31、8/7 ヨークカルチャーセンター上尾
9/25~3回コース 取手カルチャーセンター
https://www.culture.gr.jp/detail/toride/item.html (2022年6月27日現在未掲載)
10/22、29 JEUGIAカルチャーセンター イオンモール羽生
※現在受講生募集中です。
お申し込みは各カルチャーセンターから、お問い合わせは本ホームページ問い合わせフォームよりお願いいたします。
お問い合わせフォーム https://www.shiningheart1.com/contact
【その他】
8/23 埼玉県未来大学 令和4年 ライフデザイン科 県民活動総合センター
「シニアレクで介護予防 (フレイル予防)」について
県内5学園 320名を超える受講予定者
以上。
さあ、『レクリエーション介護士の出番!』です。
レクリエーションプログラムの開発支援として、介護施設において「レク実証」を実施しました。
企業もいよいよ本格的に超高齢者化に向けて、「高齢者ビジネス」に参入しはじめています。その繋ぎ役としてレクリエーション介護士の介入は必然です!
実際に行ってみて、各企業の目指すところをうまくレクリエーションとしてアイスブレイクから本編の実施まで、施設の職員による導入はかなり難しいと感じました。
今後そういった新規の介護レクリエーションプログラムが増えてくると思われる中、介護職員がレクリエーション介護士としてのそういったスキルを身に付けることが、現場で重要になってくると痛切に感じました。
シャイニングハートとしても、ますます「レクリエーション介護士2級講座」を広め、講座を積極的に行っていく覚悟です。
色々なことに挑戦させて頂く機会が増え、まだまだ吸収したいことがいっぱい有りすぎて気が抜けない一年になることでしょう♫
シャイニングハート代表 柴田智恵子
Comments