top of page
検索
2023年8月4日読了時間: 1分
【活動報告】オレンジカフェでのひとコマ
オレンジカフェとは、認知症の方やそのご家族、地域の方や専門家などが、自由に参加・交流できる集いの場のことです。 認知症の人を介護している家族の負担の軽減を図るため、認知症の人やその家族、地域の人や専門職など誰もが参加できる集いの場を目的としています。...
2023年8月2日読了時間: 1分
【今後の活動予定】
◆2023.12.7(木) 一般社団法人日本アクティブコミュニティ協会介護レクリエーション講座クラフトレク ①13:00~14:30 ②14:45~16:15 ◆レクリエーション介護士2級講座 2023年 ●10/8(日)・10/22(日) 越谷レイクタウン MORI ...
2023年7月12日読了時間: 1分
【活動報告】Yahoo!ニュース掲載 2023.07.11 高知県宿毛市にて、「高齢者向けのeスポーツ体験会」講師を務めました。
eスポーツ(エレクトロニック・スポーツ)は電子機器を用いたゲームを使った競技で、誰もが参加できるコミュニケーションツールです。 地域の賑わいを生み出そうと体験会が開催され、地元の高齢者から高校生まで約30人にご参加いただきました。...
2023年6月30日読了時間: 1分
レクリエーション介護士2級 同窓生の集い
6/27レクリエーション介護士2級 同窓生の集いを開催いたしました。 「レク頼もしい仲間たち」 春日部市一ノ割のhealth&beautyを貸し切りでBBQを! 同期は勿論、初めまして!の方も 和気あいあい。 情報交換したり、新しい何かを見つけていた方も・・・。...
2023年5月22日読了時間: 1分
【活動報告】2023.05.22鴻巣市市民活動センター、東急コミュニティーで花のリースづくり
みなさん、各々の感性で素敵なリースを作成されました。 とっても楽しく、優雅なひとときでした。
2023年3月7日読了時間: 1分
【人気講座・一部締切】2023年4月以降 レクリエーション介護士2級講座のご案内
こんにちは!レクリエーション介護士、柴田智恵子です。 卒業・入学のシーズンですね。 新しいことを始めるにもぴったりの季節がやって参りました。 まだ少し肌寒いですが、春の陽気でココロも弾む今日この頃です。 さて、4月以降のレクリエーション介護士2級講座開催をお知らせいたします...
2023年3月7日読了時間: 1分
ラフターヨガ&シナプソロジー講座のお知らせ
身体と頭の健康増進講座。座位でも参加できます。 激しい運動ができない方などお勧めです。無理せず免疫力を上げましょう。 年齢不問です! 第2・4(木)開催 ◆無料体験会◆ 2023年4/13(木)4/27(木) 〒365-0038 埼玉県鴻巣市本町1-2-1...
2022年12月31日読了時間: 1分
【活動報告】NTTe-Sports×レクリエーション介護士
◆参加者同士の社会的つながりや認知機能向上へのアプローチを目的としたゲーミングレクリエーション ◆レクリエーション介護士によるプログラム進行 ◆た世代交流を目的にしたダイバーシティの取り組み 秋葉原eXeFIELDにて講師として参加してきました!
2022年12月1日読了時間: 1分
【活動報告】オレンジカフェ
オレンジカフェとは、認知症の方やそのご家族、地域の方や専門家などが、自由に参加・交流できる集いの場のことです。 認知症の人を介護している家族の負担の軽減を図るため、認知症の人やその家族、地域の人や専門職など誰もが参加できる集いの場を目的としています。...
2022年7月1日読了時間: 1分
【活動報告】オレンジカフェ
オレンジカフェとは、認知症の方やそのご家族、地域の方や専門家などが、自由に参加・交流できる集いの場のことです。 さて、今回は春日部市武里東ハーモニーで開催された オレンジカフェクラフト講座のご報告です。 みなさま、歌に体操にとても元気に参加しています。...
2022年6月28日読了時間: 2分
レクリエーション介護士2級受講生募集中
みなさまいかがお過ごしでしょうか。 西日本では梅雨明け宣言がありましたが、こちら関東でもすでに真夏のような暑さです。 熱中症に新型コロナウイルス感染症と体調管理に余念がありませんが、心はいつも前向きに過ごしたいものです。...
bottom of page